2020年04月17日
新コロナウイルス感染症の感染拡大により影響を受けられた皆さまに、心からお見舞い申しあげますとともに、罹患された皆さまの一日も早いご快復を心よりお祈り申しあげます。
今は感染拡大防止に向け、歯科医療機関としても、個人としても自分たちができることに向き合う日々が続いています。
そんな中で、藤岡デンタルクリニックへ新しいスタッフが入ってくれましたので、入職式を行いました。
受付助手の安藤 舞さんです。地方の専門学校で医療事務を学び、就職を機に上京してきたスタッフです。
明るく天真爛漫な彼女の存在は、きっとクリニックを明るく盛り上げてくれることと期待しています。

3密を防ぐために、外に出て、桜の下で記念撮影を行いました。

藤岡デンタルクリニックでは、現在感染予防施策を強化して、診療を続けております。
引き続き、地域の皆さまのお口の健康を守るため、スタッフ皆で取り組んでまいります。
2019年06月3日
2か月前になりますが、4/1に白﨑先生と中島君(歯科衛生士)の入職式を院内で行いました。
二人とも直前の3月に卒業(白﨑先生は東京医科歯科大学大学院、中島君は医療短期大学)し、気持ちを新たに当院にお勤めを始めてくれました。
入職式では私と来賓の歯科技工士の二瓶先生のお話しの後、白﨑先生、中島君が入職に当たって今後の抱負などを挨拶でお話ししました。
式の後は公園で記念撮影し、すぐに診療に入りそれから2か月がどたばたとあっという間に流れた気がします。
(桜満開の入職式後の記念撮影)
二人は今ではすっかり当院の他のスタッフと同様に、日々学ぶ姿勢で真剣に診療に当たってくれています。
白﨑先生はドクター6年目ですが毎朝マイクロスコープを使って抜去歯や模型で練習をされており日々技術の向上に努めています。また中島君は昼休みに毎回課題の練習のため一眼レフカメラでマネキンや他スタッフの口腔内を撮影したり、型取りの練習をしていてどんどん実力が付いているのが手に取るように分かります。3月に卒業した同級生の中でも歯科衛生士としての実力は相当上だと思われます。
二人とも、年内すでに多くのセミナーに私が申し込みをさせましたが嫌な顔せず喜んで受け入れてくれているので本当に将来が有望です。
(歯科助手さんがこの後増えるもまだ足りず)
2月の拡張で患者様が更に増えて増員を継続していますがまだ足りていません。よって診療が終わると本当にお疲れ様と思いますが、私が何も言わなくてもスタッフが自主的に期限のある仕事を診療後にこなしてくれていたり、院内発表のパワーポイントを見て欲しいと朝早くに言って来たりいつの間にか目指していた自主性のある職場に近づいてきました。
私が皆を引っ張らねばと一層気を引き締めて行こうと思います。
2017年09月3日
忙しくてプログが久々になってしまいました。
藤岡デンタルクリニックのスタッフメンバーは私も含めて夏の1か月に誕生日が集中します。
まずは金城さん
2週間後に藤塚さん
更に約2週間後 院長のフジオカ
と言うように本当に1か月以内公立校の夏休み中の誕生日3連発なのです。
藤原さんは2か月後の秋ですが、内藤先生と田村さんが同じ3月14日のホワイトデー産まれです。
何か皆さん仲良し過ぎ?

まずは金城さん

次は藤塚さん

最後にフジオカです。超感動!
みんなオメデトウ!!
2017年08月1日
7月のとある金曜日、近所の焼肉屋さんで上半期お疲れ様会を致しました。
6月は初診の患者さんがすごく多くて大変でしたがスタッフ同士で協力して乗り切れました。
非常勤の方は参加出来ませんでしたが又下半期も頑張りたいと思います。

2017年06月8日
院長のフジオカです。
忙しくてすっかりブログをお休みしてしまいました。
昨年から患者様がさらに増えて、増員したスタッフの歓迎会を5/20に致しました。

↑ 川沿いの素敵なロケーションです 当然 焼き係は フジオカ
常勤歯科衛生士 田村さん と 非常勤 歯科医師 内藤雅子 先生
非常勤歯科衛生士 藤原さん、3名を迎えての歓迎会でした。
場所は患者様が経営する五反田駅、大崎郵便局交差点近くの目黒川沿い
カフェレストラン ミモザ さんで バーベキューを致しました。
風もなく、熱くも寒くもなく、最高に気持の良い陽気の中終始楽しく行いました。

↑ 田村 さん と特別に出して頂いたお肉です。店内ではジャズの生演奏がありました
田村さんのご挨拶:
こんにちは、はじめまして!
新しく藤岡デンタルクリニックの歯科衛生士として入社いたしました、田村奈津子と申します。慣れないところもありますが、先生や先輩方からたくさんのことを学び、吸収しながら、精一杯患者様と向き合っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
田村さんはフジオカと同じ高松中学校卒業で当院に通って下さる多くのお子様たちの先輩(又は後輩)となって親しそうにお話ししています。又、歯科助手の藤塚さんと同学年と言う事もありすっかりクリニックに溶け込み、歯科衛生士としての実力もあいまって、重要な戦力です。
今回は不参加でしたが、産休中の事務の石井 さんを加えてスタッフが増えにぎやかになって来ました。
年末に一人、来年始めにもう一人常勤スタッフを増員する予定です。
新しいスタッフの方々は研修大変ですが、フジオカも学術に加えて只今人材マネジメントの勉強真っ最中です、皆それぞれ課題に向けて頑張ります。
患者様方、地域の皆様方、今後もスタッフ一同宜しくお願い致します。
2017年03月3日
院長の ふじおか です
先日 面接に来て頂いた地元 高松中学出身の歯科衛生士さんから、
一緒に常勤で働きたいと言うご希望のご連絡を頂きましてスタッフ一同
超喜びました。
予約が混んでしまいご迷惑をお掛けする事も度々ありましたがこれでかなり
解消されると思います。
しかも、地元 高松中学の後輩と一緒に仕事が出来るとは非常に光栄であり
襟を正して毎日を過ごしたいと思います。
来年の4月までにあと3~4人のスタッフを増員してさらにサービスの拡充に努める予定ですが
その足掛かりとなる雇用だと思っております。
何はともあれ 新人の方と皆で仲良く 生きがいを感じながら仕事が出来るようにしたいです。
長くご来院の方にも後々ご紹介致します、新人にて至らない事があるやもしれませんが
その際は是非 ふじおか に ご指摘ご指導をお願い致します。
2017年02月15日
昨日のバレンタインデーにスタッフからチョコレートを頂きました。
いくつになっても嬉しいです。
3/14はハワイの学会の前日だから、ホワイトデーは少しずらしてハワイのお土産にしようかな・・・