院内ツアー|藤岡デンタルクリニック|港区の白金台駅2分の歯医者・歯科

web予約 ※内容によってお時間がかかる場合や日時の変更をお願いする場合がございます。ご了承下さい。

  • 電話03-5421-1235
  • 東京メトロ白金台駅から徒歩2分
キービジュアル

受付・待合室

院内は患者様に少しでもリラックスして頂けるよう、常に明るく楽しさ溢れる空間づくりに努めております。

受付

待合室 待合室

診療室

診療室

個室

オペ室は完全個室のクリーンルームとなっております。麻酔科医も在籍しており、静脈内鎮静、笑気麻酔も行えますので安心・リラックスしてオペを受けられます。

当院の診療室は「個室」「半個室」になっており、カウンセリングに特化したユニット、電動リクライニング機能が搭載されたマッサージ付きのユニットなど9部屋ございます。
治療中、他の患者様と顔を合わせることがないのでじっくりお話ができる環境です。また、患者様にリラックスしていただけるよう、すべての診療室が十分な広さを持った設計になっておりますのでお子さま同伴、車いすの方も入っていただけます。

キッズルーム

キッズルーム

絵本やアニメーション動画が流れるキッズルームがあります。お子さま連れの親御さんも安心して診療を受けていただけます。

ふじっこクラブ(キッズクラブ)

キッズクラブ

位相差 位相差

無料のキッズクラブがございます。お子さまが楽しく続けて歯医者さんに通えるよう、毎回の診療の内容を記録したデンタルノートや頑張ったお子さまへアメニティ、ガチャガチャもご褒美としてご用意しています。

CT

CT

2%。何の数字だかお分かりになりますか?
これは、日本の歯科医院約6万7千件のうちCTを保有している歯科医院の割合です。
国内で2%しかCTが導入されていないのはなぜでしょう?それは最新技術の機器導入には多額の設備投資が必要となるからです。
当院には健康に関心のあるたくさんの方が来院されますので、「皆様の健康維持のために還元したい」という院長の思いで、導入が実現しました。
CTとは、従来の平面的(2次元)なレントゲン写真を立体的(3次元)に見ることができる装置で、骨の中に埋まっている歯の根の状態、曲がり具合、重要な神経や血管の位置などが正確に把握することができ、抜歯インプラントなどの外科処置や歯周病の進行状態、歯の神経の治療(根管治療)などに威力を発揮します。歯科用CTでの撮影画像をもとに、的確な治療計画を立てることは、安心な治療への第一歩です。最適な治療方法を導くことは治療期間の短縮にもつながります。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

マイクロスコープ

CT

マイクロスコープとは歯科用顕微鏡とも言われ、視野を何倍にも拡大する装置です。精密な治療を必要とする虫歯治療、根管治療、審美歯科治療などで利用します。

光学スキャナ

歯科用ルーペ

口腔内をスキャンし、治療に活用する機器になります。患者さんへの詳細説明としても利用しています。精度の高いお口のデータを取得できますので、精密な診断等に生かしています。

各種レーザー機器

レーザー機器

各種レーザー機器を導入しています。
詳細はこちら

歯科用ルーペ(拡大鏡)

歯科用ルーペ

歯科専用高倍率ルーペも利用しています。マイクロスコープや歯科専用高倍率ルーペを利用することで、治療の精度が向上し、再発させない治療長持ちする治療などを可能にします。

位相差顕微鏡

位相差 位相差

歯周病は菌が原因です。 歯垢(プラーク)を位相差顕微鏡で観察することで、患者様によって異なる歯周病菌の種類や活動性を観察することができます。

口臭測定検査

口臭測定

口臭の主な原因は歯周病に起因するものであることが多いのですが、データ解析することで歯周病の状態を把握し、歯周病改善度などの参考資料とします。

ウォッチパッド

ウォッチパッド

これまで睡眠時無呼吸症候群の診査は、専門の検査施設に「入院」して、体中に様々なセンサーを装着する必要がありましたが、当院にはウオッチパッドという「ご自宅」で簡単に、かつ、精密な検査ができるタイプの測定装置になります。

AED

AED

いまでは駅や空港でよく見かけるようになったAEDを、万が一に備えて設置しています。

笑気ガス

笑気ガス

過去に歯医者でつらい経験をされ、歯科恐怖症になってしまう方がいらっしゃいます。

歯医者の臭いをかぐだけで拒否反応が出てしまう…
口に器具が入ると、吐き気をもよおしてしまう…

このような方のために「笑気ガス」というものをご用意しています。このガスを吸引すると、気持ちが「ふんわり」した感じになり、緊張感・恐怖感を緩和できます。

当院は患者さんのペースで治療を行うことを大切にしています。
まずはお悩みをお聞かせください。そのお悩みに合わせた対応を致します。

生体情報モニター

生体情報モニター

当院では特にオペ時になどに「生体情報モニター」を利用します。麻酔薬に対する反応を正確に確認し、高血圧ぎみの患者様の治療にも効果を発揮します。
また、アレルギーや病歴、服薬等の情報が問診表に書かれていないケースもありますので、その場合に備え、常時、モニターの動きをチェックしながら治療を進めます。

各種説明ツール

口腔内カメラ説明

まずは患者様自身に現在の状態をよく理解頂くこと。
良い治療を行うためにはそれが何よりも大切と考えます。
口腔内カメラやレントゲン検査、口腔内検査などで現状分析を行います。
もちろん、その情報は患者様に共有し、お互いに現状を把握した上で治療を進めていくのが当院の治療スタイルとなります。

院内感染予防体制

衛生管理は医療機関として当然の責務であり、基本です。
当院では、広々とした消毒室で不衛生ゾーンと衛生ゾーンとを区画で分け、滅菌・感染予防のためのマニュアルを構築しています。誰が行っても高いレベルでの滅菌が出来るよう体制を整えておりますので安心して治療に専念いただけます。最新の滅菌機器だけでなく、血液やたんぱく質を洗い流す電解水生成装置も当院のこだわりの一つです。

  • 院内感染
  • 院内感染
  • 院内感染
滅菌システム

また当院では、ドイツの医療用滅菌装置では世界トップメーカである「MELAG社製」の最も厳格な基準を求められるヨーロッパ基準のクラスB滅菌システムで滅菌します。ちなみにこのヨーロッパ基準EN13060というものは、「削る機械の中まで完全に滅菌出来る」という事を意味しています。日本でこの設備を導入しているのは、まだ数%と言われています。

  • 滅菌システム
  • 滅菌システム
  • 滅菌システム

その他、タービン等は患者様ごとに滅菌し利用しています。使いまわしはしておりません

タービンタービン

当院は、院内を流れるお水、空気までこだわっています。
歯科ユニットウォーターライン除菌装置「ポセイドン」の導入により、院内に流れるお水の残留塩素濃度を補正。院内すべての排水管を除菌し、治療中に使用するお水やお口をゆすぐお水をより衛生的に。

院内の空気は、業務用空気清浄機エアロシステム35M-Dの導入により、ウイルス・ほこり・花粉・細菌・においを常に除去します。

ポセイドン 空気清浄機

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 初診web予約
  • 電話03-5421-1235
  • 〒108-0071 東京都港区白金台3-16-8 クレール白金台2F
診療時間
09:00 ~ 12:30
(最終受付12:00)
14:30 ~ 18:00
(最終受付17:30)

※ △土日祝日の診療時間は、9:00~12:30 / 13:30~17:00(最終受付16:30)

このページの先頭に戻る